昨日は蕨でセミナーをして参りました。
SBは初めて...という方々に、楽しんでいただけるように
そして、SBを知っていただけるように...
そんなことを考えてつくったサンプルはこちらです。
メインの写真、クロップ、マット、ジャーナル...について
理解していただけるようにと考えました。
参加されたみなさんからは、実にいろいろな質問が飛び出して
中には、私自身、普段は説明を見逃してしまうようなこともあったりして
とても勉強になった2時間でした。
懸念していた、たくん(仮名)の託児も、迎えにいってみたらとても楽しそうで、一安心。
第2回目となる来週はミニアルバムですね。
レジュメもできたし、あとはパッキングのみです。
蕨のみなさま、金曜は、どうぞよろしくお願いします。
...で、セミナー後は銀座に足を伸ばし、サンケイさん主催の
第1回スクラップブッキングコンテストの受賞作品を拝見してきました。
みなさん、本当に、力作ぞろいでした。お名前でピン!とくる方も5、6名いらっしゃって、
そんな方達の作品は、「おめでとうございます〜」とつぶやきながら、
特に時間をかけて、堪能させていただきました(笑)。
どの作品もあまりにすばらしくて、講師をしてる自分が情けなくなった(笑)。
おかげで気合いが入りました〜。いいプレッシャーにしてがんばろうっと!
みなさん、本当におめでとうございました。
そして、次は表参道へ。
たくん(仮名)と一緒にタクシーに乗って、ちょっと贅沢な移動。
「私だけのアルバムみつけた」の出版記念イベントに参加させていただいたのです。
電話やメールではお話ししていても、初めてお会いするMistyさんとMickさんを前に
柄にもなく緊張しまくった私。でも、5人のみなさんの作品を間近で拝見できて、
本当に感激しました。ほんわりと、幸せのお裾分けを受けた気分。
アルバムって、本当はとってもプライベートなものであるはずなのに
こういう機会に、実物を見せていただけたのはとても貴重な経験でした。
みなさん、すばらしい時間をありがとうございました。
スプスプさん、息子にキャンディーをありがとうございました。
息子の相手をして下さった皆様、本当にありがとうございました。
注意が行き届かず、ご迷惑をおかけしてしまったみなさま、申し訳ありませんでした。
Mickさん、Mistyさん、Chalkさん、miyuchiさん、スプスプさん。
今年はみなさんに、とってもすてきなプレゼントを頂いた...という気分です。
来年も、5人のみなさんの更なるご活躍を、ファンの一人としてとても楽しみにしています。
本当に、おめでとうございます。
帰り道、幸せ気分を引きずったまま、立ち寄ったのは新宿サザンテラス。
一日、いろいろと刺激を受け過ぎたので(笑)、ちょっと頭を休ませてあげるために。
そして、たくん(仮名)にクリスマスのイルミネーションを見せてあげるために。
しっかりとこのためにフィルムまで事前購入して、NATURA持参で挑んだわけですが
たくん(仮名)はイルミネーションよりも、脇を通る電車の方に夢中。
「輝くような美しいイルミネーションを、真ん丸な目をしてびっくり見つめるわが子」
という図式は、もろくも崩れ去りました。
あー、悲しい。あー、悲しい。
でも、きれいですよね。「なんだー!」「がたんごとんー」「あったー!」と
電車に夢中なバカ息子を横目に、一人イルミネーションを堪能した私です。
おかげで、息子に風邪を引かせました...。反省。
こちらにUPしたのは携帯で撮影した写真ですが
NATURAで撮影したのは、どんなふうに仕上がっているか、ドキドキです。
私が下手なのかもしれないけど、NATURAを使うと、うまくピントを合わせられないんです。
少しはまともな写真があるといいんだけど...。