4月1日、2日の2日間で奈良と名古屋のDUOさんで行わせて頂くセミナーの
サンプルをUPします。DUOさんからのリクエストでこんなふうに撮影してみましたが
うちは子供に散らかされっぱなしで、ちっともオシャレではないし
光の加減がちょうどいい場所と、撮影できる位置とがマッチしなくって
ちょっと苦労しました...(笑)。
さて、セミナーの時間帯も決定しましたので、合わせて記載しておきますね。
今回は材料は店舗で当日購入して頂きます。
もちろん、迷った時はお手伝いさせて頂きますが、そんな「一緒に選ぶ」部分も
普段のセミナーでは、なかなかできないことなので、楽しみにしています。
<内容>※奈良・名古屋は同内容です。
「配色で魅せるシンプルレイアウト」
時間 10:00am〜12:30pm(2時間半のセミナーです)
カラーペーパーの種類は数多くあれど、いざレイアウトを作ろうとすると
つい、いつも同じような色ばかり選んでしまいませんか?
写真は、1枚1枚独特の個性を持っています。
その個性を最大限に引き出す色の選び方、配色のポイントなど
カラーセレクタ−を使い、一緒に考えましょう。
レイアウトは極力シンプルに。パターンペーパーは使わずに
カラーペーパー+アクセントのみで、レイアウトを完成させます。
このクラスは、作品の完成度よりはむしろ、
配色を「考える」というプロセスに重点を置いたクラスになります。
サンプルは今回ご紹介する作品含め、3、4作品用意します。
材料は、当日、お持ち頂く写真に合わせ店頭で選んで購入して頂きます。
セミナーの時間は限られていますので、使いたい写真は事前に決めておいて下さいね。
1ページあたり、3〜5枚程度が理想ですが、サンプルのように六つ切り1枚や
小さくクロップできる写真をたくさんご用意頂いても構いません。
普段は思い付かないような色の組み合わせに触れる良い機会です。
この午前クラスは、1作品に限らず、できればいろいろな配色で
複数の作品を制作して頂きたいので
写真も多めにお持ち頂いた方が良いと思います。
「パターンペーパに学ぶ色合わせ」
時間 14:00pm〜16:00pm(2時間のセミナーです)
カラーペーパーの配色をパターンペーパーに応用します。
新作のパターンペーパー(お世辞抜きで、とってもかわいい♪)の中から
お好きなものを数枚選んで頂き、その後、カラーセレクタ—を用いて、
写真とパターンペーパーからレイアウトの色合わせを考えます。
こちらのクラスも、作品の完成度よりは
色合わせ、柄合わせ、バランスの取り方など
作品作りの「プロセス」に重点を置いたクラスとなります。
材料は、当日、お持ち頂く写真に合わせ店頭で選んで購入して頂きます。
セミナーの時間は限られていますので、使いたい写真は事前に決めておいて下さいね。
この午後クラスは午前クラスの続編のような内容になっています。
理想としては、午前、午後合わせての受講をお勧めしますが
もちろん、午前のみ、午後のみの参加も受け付けています。
両クラス共に、スクラップブッキングを始めたばかりの方でも受講して頂けますが
セミナーの趣旨の関係上、用語や道具の説明はしませんので、ご了承下さい。
セミナー内容に関するご質問は、講師([email protected] )までご連絡下さい。
<講習費>午前、午後ともそれぞれ2500円(税込)
<材料費>実費(当日、お好きな材料をお買い求め下さい)
<持ち物>
写真、普段お使いの基本道具、ペーパートリマー(お持ちの方のみ)
基本道具とは、写真用両面テープ、のり、はさみ、カッター、カッティングマット、
ジャーナル用のペン、定規..などのことです。
なお、午前午後両クラスとも、受講には呉竹のカラーセレクタ—と教則本が必要です。
お持ちでない場合は当日店舗にてお買い求め下さいますよう、お願いいたします。
本セミナーへのお申し込みは下記店舗までご連絡下さい。
なお、通常は、両店舗とも日曜定休ですのでご注意下さい。
4月1日(土曜):DUO奈良ならやま店
〒631-0801 奈良市左京6-5-3ならやま研究パーク内
Tel:0742-70-1022
4月2日(日曜):DUO名古屋いりなか店
〒466-0826 名古屋市昭和区滝川町31-8 小出ビル2F
Tel:052-861-7377