夕飯のあと片付けを終え、たくんの部屋にふと目をやったら
こんなもの、見つけました。
TAR??...こんなもの、この部屋にあったっけ??
しばし考えて、はっと気がつく私。
これって、私のSB部屋の「ART」の文字だっ!!
なんで、こんなところにあるんだ??
しかも、TAR??
もちろん、犯人は、この方です。
たくんの電車好きは何度もblogに書いてきましたが
実は一番のお気に入りはトーマスでもパーシーでもなく、貨車です(笑)。
機関車にいたずらをして、ケタケタ笑ってる、あの、貨車。
機関車よりもむしろ、それが引っ張っている対象物の方が好きみたいで
貨車の他にはミルクのタンクやTARのタンクがお気に入り。
ビデオを見ていてタンクが出てくると、わざわざ自分のTARタンクをとりに行きます。
...さぁ、勘のいい方は、ここまで書けば、わかりますね?
そう、TARって、このTAR(タール)のことなんです。
ARTと並んだ文字をわざわざ自分の部屋に持ってくるなんて、
まさか、ARTから、TARを連想したというのでしょうか?
アルファベットは全部覚えたけど、
まだまだ文字(言葉)として認識しているとは到底思えなかったので、
正直、私、ちょっと、びっくりです。
ただの偶然か、はたまたこれは、
陰ながら心配されていた、たくんの知能が
人並みに成長しているということなのか...
残念ながら、真実は闇の中です。
「見て〜。TARって書いてあった!」と無邪気に喜ぶ、当の本人はこちら。