来号のCK with SSの撮影を明日に控え、
この1週間というものレイアウト作りに追われていました。
お正月休みに入ったおしんちゃん、大活躍です。
朝から晩までたくんの相手をまかせっぱなしで
紙と向き合う妻。...年始早々、どうなんでしょうね。
おまけに、彼、昨日から台所仕事を一手に引き受けてくれています。
今年も1年、頭が上がらん〜!!
以前もblogに書いたのですが、今回のコラムでは大きな借り物をしておりました。
貸し主は、ジャノメさん。
そう、実はミシンをお借りしていたのです。
洋裁経験ゼロの私は、入園用の袋物同様、レイアウトも試作(試し縫い?)を
繰り返し、たったいくつかのレイアウトに本当に時間がかかりました。
不器用で嫌になっちゃいます。
おかげで、翻訳の仕事が全部後回しになってる...。
これは、かなりマズいです(笑)。
でも、ミシンで紙を縫うのって、本当に面白いですねー。
縫っていくほどに上達するのはもちろんなんですが
「ま、こんなもんでいいかー」って感じで気楽にやって
たとえ縫い目が曲がったり不揃いだったりしても、それはそれで、味がある。
少しステッチを入れるのと入れないのとでは
レイアウトの完成度が全く変わってくる気がします。
こうなると、ミシン、手放せなくなりそうです。
さて。
今回、快くミシンをお貸しくださったジャノメさんですが
実は吉祥寺にショップをお持ちです。
...で、「地元」という縁あって2月よりスクラップブッキングの
定期教室を開かせて頂けることになりました。
少人数で、毎回レイアウトのどこかにミシンを使って行く予定です。
詳細はこれから詰めるので、おいおいアップデートをさせて頂きます。
この教室用のサンプルもいくつか作っています。
同じ時期に定期教室をスタートされる大杉先生は小物系をメインに
扱われるそうですが、私は12x12のレイアウトをメインにする予定。
そこに時々、ミニブックも取り混ぜて行くと思います。
ショップ吉祥寺には、ジャノメの方が常駐されているので
ミシンの使い方はその道のプロに教えて頂けるというメリットがあります。
ご自宅にミシンがない、あるいはミシンはあるけど
紙を縫うのは一人じゃちょっと心細い(笑)。
でも、ミシンをレイアウトに取り入れてみたい!
そんなみなさまに、参加して頂けたらうれしいです。
詳細が決まり次第、こちらでも告知させて頂きますね。
どうぞ、よろしくお願いします。