5/11 9pm追記:コメントは参加条件に記載しました通り、お一人1回でお願いします。
複数回のコメントは申し訳ありませんがこちらで削除させて頂きます。ご了承下さい。
5/12 追記:トリマーの販売価格に訂正がありました。海外で40ドル前後+送料、の間違いです。
申し訳ありません!!
みなさん、こんにちは☆
先日行われた、日本ホビーショー、私も行って参りました。
予定通り2日間参戦(?)いたしましたが
1日目はミーティング3つでタイムオーバー。
2日目はたくんと一緒だったので、彼の「早く外へ出ようよ〜」攻撃に負け
あまりゆっくり見れなかった...。
やっぱり3日間通わないと、ゆっくりブースなんて見れませんねー。
かろうじて、会場で会おうと約束していた数名の友達に会えたことが救いです...。
お声をかけて下さった方々も、ありがとうございました♪
上の写真は、nagiさんの二人のお嬢さんが
ホビッ子ランドで作ったと言うポシェットがかわいくて
会場を出る直前に、うちの子も連れて行って、作らせてみたものです。
作りたい?と聞いたら、作らないというに決まっているので(笑)
黙って連れて行って座らせたら、それでも楽しそうに作業をしてくれて
母、ちょっとうれしい(笑)。
土台のポシェットは、もちろん既に出来上がっていて
ヒモを通し、顔に綿をいれ、パーツを糊付するだけで
子供でも簡単に完成できるように準備されていました。
最初、大きなお花のフェルトやスパンコールを手に取った彼が
黙ってそれらを一直線に並べたので、DNAって怖いなぁ...とつくづく感じましたよん。
これ、わかる人には、わかるよね(笑)。
さて、みなさんにプレゼントのお知らせです。
私のクラスに参加されたことがある方は、ご存知かもしれませんが
私には、心から愛しているペーパートリマーがあります。
それは、Fiskarsのロータリートリマー。
このトリマーを海外で発見してからと言うもの
個人ユースは100%このトリマー...というくらい、心から、気に入っています。
安定感があり、紙だけでなく、チップボードもトランスパレンシーも
驚くほど正確にスパッと切れちゃいます。
(あ、でもチップボードは厚みによります)
刃や、刃が当たる部分のマットも取り替え可能なので
かなり長期で使えるツールだと思います。
去年の大阪のSB祭りでも、ミニブックの表紙をこれでカットしていたのですが、
そのときにスポンサーのBen Franklinのスタッフが気に入って下さった関係で
Fiskars代理店のPaper Intelligenceさんが国内取り扱いを始めて下さいました。
国内販売価格は7,350円。一見、このお値段にビックリされるかもしれませんが
海外ショップでも40ドル程度するものなので、送料を考えれば国内で買う方が安いかも...です。
もちろん、 Ben Franklinのネットショップで購入できます。
他にも、販売店がわかったら追加しますね。
5/12追記:Paper Intelligenceさんからの情報によると、メモリープレイス、フラットクラブでも
お取り扱いがはじまるそうです。詳しくは各店舗にてお問い合わせ下さい。
前置きが長くなりましたが、今回はPaper Intelligenceさんのご厚意で
このトリマーをなんと5台も頂けることになったので
このblogを見て下さっているみなさんに、プレゼントしちゃいます!
すごい、すごすぎる、Paper Intelligenceさん、太っ腹です!
ありがとうございます!!
そんなわけで、プレゼント希望の方は、このblogのコメント欄にコメントを残して下さい。
締め切りは5月15日いっぱい、お一人様1回とさせて頂きます。
ただ名前を書いて頂くだけではつまらないので、いろいろ考えたのですが
チャレンジ企画は別にあるので、
今回の参加条件は、なにか私に質問をして頂くことにします。
使っている糊の種類でも、アルバムの種類でも、好きな夕飯のおかずでも
SB関連以外の質問でもOKです。
あ、でも、今日履いているパンツの色...とかは、困っちゃうな...(笑)。
質問の回答は、後日発表の際に、blogで回答させて頂きます。
万が一、答えられないほどの数になったら、申し訳ありませんが、抜粋させて頂きますね。
抽選は、質問を下さった全員の中から行わせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
そうそう。先日もちょこっと言及した次回チャレンジの件ですが
ホビーショーでお会いしたPrimaの担当者の方に聞いたらすんなりOKがでたので、
次のチャレンジ企画はPrimaのSketchになります。
これは毎月1枚のスケッチが出るので、毎月1回の恒例イベントにしたいと思います。
詳細は、初回の発表時にご連絡しますね。このプレゼントの締め切り(15日)以降になります。
イベント続きでblogが盛り上がっていくといいなぁ。
みなさん、一緒に楽しみましょうね♪