もうちょっとで最後...というところまで記事を書いたのに
なぜか突然、MacBookが落ちてしまい...
努力が全部パァになって、かなり落ち込んでいる私です。
さて、気を取り直して、もう一度。
今月のSCRAPxSCRAPは1周年記念です〜。
もう1周年だなんて、早いものですね。
今回はSBメーカーColor Conspiracyさんがスポンサーになって下さって
DTには材料まで提供して下さいました。うれしい!
このメーカーのアイテムは、今回からスポンサーになって下さった
Casket*さんで初めて見かけたんですが
店長のayaさんのイメージに似ているなぁという印象でした。
透明感があって、凛としていて...
ayaさん、そういえばずいぶんお会いしていないけれど、お元気ですか??


送って頂いた材料の中から私が選んだのはこの4点。
残りも素敵だったんですよー。
レイアウトはすでにアップされていますから、今更画像は掲載しませんが
今月のお題の中で、私が特に楽しんだのは「自作のフラワー」です。
CK with SSの記事でも書きましたが
最終的に使ったのは、こちらのリボンのお花。

でも、これに至るまでに、いろいろ作ってみたので
せっかくだからご紹介しますね。
まずは、キットにも何度か入れたことがありますが
レースペーパーを使いました。

左側のような普通のレースペーパーを
周囲にヒダをよせるように、折っていきます。
中央にシワがよっても飾りで見えなくなるので大丈夫です。

私はペーパーフラワーやボタンを重ねたり
カップケーキ・カップを重ねたりしています。
SBにカップケーキ・カップを使うアイデアは、大好きなSBアーティスト
Marthaさんのblogで教えて頂きました。
今はこちらに新しいblogを書いていらっしゃいますね。

もちろん、パンチで抜いたPPや
ステッカー類を重ねてもかわいいです。
ポップアップされたタイプがお勧め。
レースペーパーは色付きのものもあるし
自分でスプレーやインク、ペイントで色をつけても
花びらの部分にラインストーンやグリッターをつけて
飾ってもかわいいですね。

一時期カップケーキ作りにハマっていたことがあって
レイアウトにも写真を使いました。
もちろん、カップもたくさん持っています。
アメリカに行く度に自分で製菓やさんで購入したり
お義母さんに送ってもらったりするんです。
日本ではあまり見かけない色やデザインがあって
とってもかわいい〜。
マンスリーキット会員のみなさまには
7月のキット(予定)がカップケーキのテーマなので
色とりどりのカップも、キットに入れる予定にしています。
楽しみにしていて下さいね☆
あ、でも、お弁当の小分けカップでも代用できますよね!

これは、もともと入っているラインに沿って
ハサミで切り込みを入れました。
立体感が出て、Whimsicalな雰囲気になります。
そこに、小さなエンベリを置いてみると...

うふふ、結構かわいいですね。

カットした花びらを動かした方がキレイです。

もちろん、カップケーキ・カップだけを重ねてもお花になりますねー。
こういうお花、ちょっと前まで普通のペーパーをヨレヨレにして作っていました。
このレイアウトとかに使っています。
素材を変えてみると、雰囲気も変わりますね。
色を変えたり、サイズを変えたり。
同じ大きさしかなくても、ハサミで不揃いにジョキジョキしちゃえば
その不揃いさがかえってカワイイのです。
手でクシャクシャっと丸めてみました。

Martha Stewartのサイトにも、こんなアイデアが載っていました。
これもやってみたい〜
あとは、これかな。

以前、マンスリーキットのサンプルでご紹介したレイアウト。
ここでもフラワーアクセントを自作しています。

仕組みがわかるように、破壊してみます(笑)。

ネイルがはげているのは、お見逃し下さい(涙)。
お花の部分、わかるかな?
ボーダーにカットしたペーパーを
ギョウザの皮を包むみたいに、斜めに折っているんです。
このお花はいろいろなアレンジができるんです。
SCRAPAHOLIC!のクロパでも、リボンフラワーを作った時に
余談として、ちょこっと試してみたのですが
ボーダーの縁をスカロップパンチなどで飾っておいても
かわいいお花になりました。
自作フラワー、まだまだいろいろなアイデアが生まれそう!
みなさんのチャレンジ作品で拝見するのを楽しみにしていますね☆
最近のコメント