今日は、セミナーのご案内です。
スライドメイラーを使って、手作り感たっぷりのオーナメントを作りませんか?
開いた状態でツリーの足下に飾ったり、枝にひっかけることもできます。
中に入れる写真はクリスマスにまつわる思い出の一コマでも、
今年、サンタさんにおねだりしたいプレゼントの写真でもOK。
クリスマスまであと一か月。さぁ、一緒にこの心温まる1日を迎える準備をしましょう。
「スライドメイラーで作る、クリスマスのオーナメント」
日時:2005年12月17日(土)午後1時半〜3時半
場所:The Works
(所在地:千葉県白井市冨士186-5)
参加費:2000円(税込)
持ち物:写真(目安としては縦:6.5cm x 横:8.5cm程度にクロップできるもの)
はさみ、カッター、テープのり
申し込み方法:[email protected] まで「お名前」「電話番号」「参加セミナー名」を
明記の上、メールでご連絡下さい。参加費のお支払いは当日になります。
サンプル作品はこちら
写真では見えにくいですが、向かって右上には白いFiberが結んであります。
このファイバーと、表紙のリボンは、当日ご用意するものの中から選んで
使用していただきますので、サンプルとは異なります。
作品サイズは縦7.5cm(折りたたんだ携帯くらい)、横9.5cmです。
当然といえば当然ですが、開いた状態では、縦が倍のサイズになります。
当日は、アクリルペイントを使用します。万が一、汚れたとしても
大丈夫よ、という服装でお越し下さいね。
Q: スライドメイラーって、なんですか?
A: 下記の画像を参考にして下さい。
もともとはスライドメイラーは、顕微鏡にはさむような「スライドグラス」を
保管したり、移動するときに保護するためのケースです。開いたときに見える「くぼみ」の部分に
スライドグラスをはめ込むわけです。今回のセミナーは、化学の実験とは無関係ですが
このスライドメイラーをクラフト的に加工しちゃおうということなんです。
当日は、開始時間は1時半ですが、早めに現地入りをして
The Worksのカフェでおいしいランチをいただこうと思います。
参加してくださるみなさま、ぜひご一緒して下さい。
みんなで、ほっぺが落ちるようなおいしいものを、たーくさん頂きましょう!!