今週末はイベント尽くしでした。
土曜は友人の結婚式。子連れで会場へ向かいました。
外苑前なんて、子連れじゃ普段足を踏み入れないエリア。
久しぶりすぎてドキドキしました(笑)。
そして、懐かしい友人たちとの集い。
中には3年ぶり、5年ぶり...なんていう顔ぶれもありましたが
「元気?」と一言交わすだけで、
会えなかった月日はどこかにふっ飛んでしまうかのように
同じ時間を共有できるところが古い友人のいいところ。
海の向こうにいる友人まで数名駆け付けていて
主役二人は、祝福に包まれていました。
Koji、本当におめでとう。末永く幸せにね。
そして、今日は親友のkonaちゃんと映画鑑賞。
ずっと楽しみにしていたエリザベスタウンです。
キャストもストーリーも良かったし、なにより映像がとってもきれいでした。
緑が美しくて、夏の湿気や、川沿いの澄んだ空気まで感じられそうな映像。
こういう淡々としたお話って大好きです。
「愛情」を分かち合う「家族」の存在。
上手くいくこともいかないことも、うれしいことも悲しいことも
全部ひっくるめて前向きに生きていくことが「自分らしさ」だということ。
いろんなこと、考えさせられました。
「彼女を見ればわかること」「ワンダーランド駅で」に次ぐお気に入り映画です。
主人公のお相手役で登場するクレアが主人公に渡すお手製の地図が
ミニブック仕立てで、そんな小道具にも魅せられたりして。
CDや地図、ポラロイドや直筆の地図やイラスト、パンフレットなどが
べたべたと張り込んである、素敵な地図。
こんな大作、そんな短時間で作れるの〜?って感じですが
そこはやっぱり「映画だから...」ってことでしょうか(笑)。
とにかく、あんな素敵な「旅の記憶」を私も作りたーい!!
っていうか、旅に出たーい(笑)!!
映画の後は、新宿三丁目でディナー。
生湯葉がとっても美味しかったです。
konaちゃん、ついつい「飲み系」に走りがちな私たちですが(笑)
たまにはこんなデートもいいね!