えー、実は私も1台所有しておりますクラフトロボ。
パソコンに入っている書体で輪郭線をとれるものなら
何でもカットできてしまうと言うマシン。
もちろん、文字だけでなく、封筒や立体箱の展開図をはじめ
ファイルフォルダー等も自由自在にカットできてしまう優れものです。
先月、池袋で行われたSBX2では
スクラップブッキング愛好者のみなさまを虜にしたという話もチラホラ。
クリスマスプレゼントにサンタさんにおねだりしている人も
絶対いるんじゃないかなぁ...(笑)。
クラフトロボは、Mac非対応なので
私はおしんちゃん(仮名)のWInパソコンを借りて
作業しなくてはいけないのが、ちとつらいところですが
日本語フォントをカットするためなら、そんなこと、屁でもないです(笑)。
ビバ、クラフトロボ。
...で、SBX2ではクラフトロボをタイトルに使った作品を
展示していただいておりました。
その後、ご縁があって、グラフテックさんのサイトでも
クラフトロボを使ってみた感想を掲載していただきました。
よかったら、御覧になって下さい。
まだ、サンタさんへのお願いも、間に合うかもしれません。
グラフテックさんのサイトへは下記のバナーリンクからジャンプできます。