もう12時も回ったと言うのに、2時間かけて寝かし付けたはずの息子が(笑)
寝室の扉を開けてヨタヨタ出て参りました。
廊下をこっちに向かって歩いてきて、もう少しで抱きついてくるなぁ...と見ていたら
直前で、つまずいて、バタッと倒れた。寝ぼけているのか??
麦茶を飲ませて、おしんちゃん(仮名)が寝室へ連れていってくれました。
ちなみに、2時間かけて寝かし付けてくれたのも、彼です(笑)。
私はその間、通信講座のパッキングに明け暮れておりました(笑)。
10日間、おしんちゃん(仮名)がいなかったので
たくん(仮名)と二人きりの生活、結構不便でした。
変な時間に寝られちゃうと買い物に行けないし
いつもだったら「帰りに○○買って帰ってきて」って頼める相手がいない(笑)。
何より、夜になるとまともな話し相手がいないって、寂しいです。
普段、彼をぞんざいに扱っていることを反省しました...。
会えてうれしかったよ、おしんちゃん(仮名)。
Macを修理に出している間の日々は、とてもゆっくりしていて
ジタバタしてもパソコンが戻ってくるまではどうにも仕方がなかったせいか、
数カ月ぶりに仕事のことは一度、頭から追い出すことができて
たくん(仮名)と仲良く、充実した日々が過ごせました。
正直、パソコンない方がいいかもしれない...と思ったりして(笑)。
たくん(仮名)も、私のAttention独り占めできて、しあわせそうだったし...。
とか言って、戻ってくれば来たで、それはとてもうれしくて、
よけいなMac用のフリーソフトなんかダウンロードしたり、
久々にFlickrに写真をUPしたりしてるんですけど(笑)。
そして、横でたくん(仮名)が怒ったりしてるんですけど(笑)。
気付けば、たくん(仮名)もあと1年半足らずで幼稚園へ行きはじめます。
きっと今年1年の早さから考えると、1年半なんて、あっという間の出来事。
このままのペースで生活していたら、あとから後悔すること間違いなしです。
来年は、(自分の気持ちの上では...笑)仕事はもっともっとスローペースに、
のんびりじっくりと、たくん(仮名)と向き合いたいと思います。
今回のバックアップ事件の経験を活かして(?)大切なものはきちんと紙に残すべく
シンプルで整理目的のアルバム作りもしていきたいと思っています。
さて。最後になりますが、The Worksで12月17日に予定しております
スライドメイラーのセミナーですが
おかげさまで定員を迎えましたので募集は締め切らせていただきました。
参加の申し込みを下さいましたみなさま、ありがとうございました!
当日はよろしくお願いいたします。