11月の定期クラスで、ランチタイムにふと見つけた
トーマスのアドベントカレンダー。
チョコレートの入った窓を、1日1個開けていくのですが
2歳児に「1日1個」という概念を理解してもらえるものなのか
疑問を抱きつつ、あまりにかわいいので、買ってしまいました。
で、案の定、1日1個なんて大人しく従うはずがありません。
窓と言う窓を全て開けたがり(自力で開けないんだけど...)
既に一度開封してチョコを食べてしまったところを開けては
「ないねぇ...」と残念そうにつぶやいてみたり...
端で見ていて、あまりに面白いので作ったレイアウトがこちら。
タイトルは「Countdown to X'mas」です。
アドベントカレンダーだからね。
ペーパー類はBazzillのWhiteとDoodlebugのクリスマスペーパーです。
ボタンや、ミニ封筒、ミニタグ、スパンコール、雪だるまのメタルアクセントなどを
ブロックにして写真とまぜて配置して
賑やかで心躍るような雰囲気を出してみました(...というか、出したつもり)。
そして、これが実は、通信講座の12月キットです。
クリスマスなので(?)内容物が多めのキットになりました。
年末までに発送するんですが、まだレジュメを書いていない(笑)。
クリスマス後にがんばって書いて送りますので、通信講座の皆様、しばしお待ちを。
今日は大掃除に燃えています。
明日はクリスマスイブで、友人や両親がディナーに来てくれるので
ちょっとはきれいにしておかないと。
今年のX'masディナーは、パエリアと例年どおり、ホールチキンがメインです。
おしんちゃん(仮名)のヘルプがある(はず...)とは言え、
私、ちゃんとできるんだろうか...かなり心配です。
結果は Ki Memories のペーパーを消費するために作る予定の
クリスマスのレイアウトで明らかになると思います(笑)。
なにはともあれ、みなさま、よいクリスマスを!!