神代植物公園に行ってきました。
まだまだ「満開」とは言いがたかったけれど、きれいでした。
桜と違って、梅は私の家の近所には咲いていないので
見に行きたいなぁと思っていても、つい、毎年、見逃してしまいます。
思いきって、出かけてよかった。
琴の演奏会も開かれていて、とても風情がありました。
梅の花って、小さくて繊細で、お互いが寄り添うように咲いていて
とってもかわいらしくて、大好きです。
学生時代から、このへんに住んでいるにも関わらず
実は植物公園を訪れるのは初めてだった私たち。
せっかくだから...と広い公園中、いろいろと散策してみました。
途中、一度植物公園を出て、深大寺へ向かい
ランチにおそばを食べたり境内に参拝に行ったりして。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、
高菜の入ったそばパンが、すっごーくおいしかった(笑)!
写真は私のひいたおみくじ。大吉だって。やった!!
よく読んでみると、大吉のわりには
それほどいい事が書いてなかったですけど(笑)。
今日は、昼間はポカポカと暖かく、風のない陽気で
とてもいい天気。歩いていて、本当に気持ちが良かったです。
たくん(仮名)も、久々の家族3人のお出かけが
とっても楽しかったようで、常では考えられないほど、よく歩きました。
園内では1年中、なんらかの花が楽しめるようになっています。
温室もあって、ベゴニアや蘭がきれいでした。
上の花はベゴニア。透き通るような花弁が、とってもきれいでした。
真ん中の蘭は「シャーリー・ベイビー」っていう名前だったと思うんだけど
まるでチョコレートみたいな、あまーい香りがしていました。
温室を出て、また少し歩いて行くと、今度はクリスマスローズを発見。
広いバラ園をはじめ、ツツジやさつきなどが集められた場所があるので、
それぞれの開花時期が楽しみです。
また戻ってこようと思います。
最後に。お店を冷やかしていて発見した懐かしの(?)点取り占い。
みなさん、これ、知ってます?
かなり、脱力系...というか、意味不明なくらいに
断定的なものいいが、こちらを笑わせてくれたり、
時には怒らせてくれたりする、ハマる人はハマるであろう、
とっても不思議なおみくじです。
帰宅して、さっそく1つ、ひいてみました。
はい、すみません。気をつけます(笑)。