都心で行われるセミナーには参加しづらい、また
小さなお子さまがいて単身での外出が難しい...
そんなお声をお伺いし、去年スタートした通信講座も
3月で第1期が終了、4月より第2期がはじまります。
私自身が運営に少し慣れてきたこともあり
このたび、数名の参加枠を追加できることになり
追加募集を行わせて頂くことになりました。
なお、今回の募集が今年最初で最後の募集になります。
スクラップブッキングはおしゃべりを楽しみながら
実際に写真を見た上で説明を受け、
作品を作るプロセスを体験するのが一番だとは思うのですが
この通信クラスでは、チェックのプロセスを設け
メーリングリストを通じて参加者の皆さんとお話しをし、
可能な限り、制作段階でのコミュニケーションを
大切にしていきたいと考えています。
■ 概略
期間:2006年4月より2006年11月までの8ヶ月間
毎月1回、合計8キットをお届けいたします。
定員:7名
参加規定:Scrapaholic! 定期クラス(吉祥寺クラス)に
参加されている方のお申し込みはできません。
価格:2700円+送料(実費)/回 一括前払いになります。
指定する銀行口座への振り込みのみ承りますので
ご注意下さい。
テーマ:4月、5月はいろいろな材料でレイアウトの制作自体を
楽しんで頂きます。6月から半年間は、カードストック
メインに+αというキットをお届けし「色の組み合わせ」
をテーマにモノクロ、アナログ、コンプリメンタリーなどの
色合わせを取り上げる予定です。
全体的に、基本的な事を段階を踏んで体系的にご紹介する
クラスではなく、キットを使った作品制作を楽しみながら
サンプルで使ったアイデアをいくつかご提案する
気楽なクラスです。
内容物:以下の内容を毎月お届けします。
12インチのレイアウトを最低1ページ作成するための材料
簡単なインストラクション 1部
サンプル作品のカラーコピー(縮小)1部
キット発送方法:ヤマト便(宅急便)の着払いにてお手元にお届けします。
送料は前述の価格には含まれませんのでご注意下さい。
梱包材の関係上、メール便のご利用はできかねますので
ご了承下さい。
通信講座内容:お送りするキットに沿って、作品を制作して頂きます。
制作過程において、必要があれば1キット1回の
チェックが可能です。
作品の画像をクラス専用のメーリングリストにUPして頂き、
気になる点をご質問頂けば、アドバイスをさせて頂きます。
完成時には、作品の画像を再度UPして頂きます。
みなさんでお互いの作品を鑑賞する楽しみもありますよ。
■お申し込み方法
上記の内容をご了承頂ける場合に限り、参加をご希望される場合は
お名前(本名):
お住まいの都道府県:
連絡先メールアドレス:
電話番号:
を、明記の上、下記手順によりお申し込み下さい。
■申し込み開始
2006年3月10日(金)0:00 am より受付を開始いたします。
それ以前のお申し込みは無効とさせて頂きます。
上記項目を[email protected] までご連絡下さい。
24時間以内に返信させて頂きます。
定員を迎え次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承下さい。
■先着順について
先着順の判断に関しては当方のパソコンの時計を時報に合わせた上で、
お申し込みのメールの受信時間で判断させて頂きます。
送信元の通信速度や接続環境に左右される可能性はありますが
何とぞご容赦下さい。
ご不明な点、ご質問などございましたら
お気軽に [email protected] までご連絡下さい。
よろしくお願いします。
Scrapaholic! 絹田育子
東京都武蔵野市御殿山1-6-1吉祥寺サンプラザ503
※連絡先の詳細はプロフィールをご覧下さい。