今日は、午後3時くらいまでは夏かと思うくらい暑かった!
節句以来、久しぶりに、おじいちゃんとおばあちゃんが遊びに来てくれたので
たくんも大はしゃぎ。
汗をかくのもかまわずに、こんな笑顔で、外遊びを存分に楽しみました。
私は、...といえば、今日だけで250枚の写真を撮りました。
250枚。数だけみると、驚きの枚数ですが
この中から、レイアウトを作りたい!と思わせるようなショットが
果たして何枚、見つかるかな...。
さて、Macのセッティングが終わり、バックアップも無事に移行できました。
あー、面倒だった! こんな思いは、もう、しばらくは御免です。
っていうか、それ以前に、買ったばっかりで壊れたら
それこそ憤慨モノなんだけど(笑)。
最近、破壊王子が本領発揮しているので、要注意です...。
新しいマシンは、今のところ、すっごく快適。
なにをするにも、驚くほど早くて、えええ?という感じです。
こんなに早くて、いいの???みたいな。
でも、パソコンの処理能力があがっても、
使っている本人の処理能力は全く上がっていないので、
あまり意味はないように思えます(笑)。
...で、いろいろいじっていたら、
これまでのPoweBookにはついてなかったソフトで、とっても面白いものを発見。
それは、「Comic Life」というソフト。
iPhotoという写真をアルバム管理(&ちょこっと編集)するソフトと連携していて
そこから写真をドラッグ&ドロップするだけで、マンガが作れちゃうの。
簡単そうなので、さっそく、遊んでみました。
こんなのが、2、3分でできちゃうんです。
スクラップブッキングに使えないかな〜と思ったりしています。
話は変わって。
今更ですが、5月はアメリカではNational Scrapbooking Dayといって
スクラップブッキング推進月間です(笑)。
アメリカのSB関連サイトやショップでも、イベントやコンテスト企画が盛りだくさんでした。
私も、形だけでも...と思い、いつもお世話になっているショップのコンテストに参加。
そしたら、その作品が1位に選ばれて、商品として50ドルの商品券を頂きました。
実は、はじめて8.5x11のレイアウトにチャレンジした作品だったので、とてもうれしいです。
このところ、Primaの新製品やMMの新製品をたくさん買ってしまったので
しばらく買い物を控えなくちゃ〜と思っていたけど
欲しいものが出てきたら、ぜひ、利用させていただこう〜!
そうそう。Primaといえば、明日のクラスが終わったら、
最近のお買い物をUPしてみようかなーと考えています。
デイジーラックとか、バケツ型のを買ってみました。
でもね、バケツ型はとってもかわいいですが、デイジーラックは...かなり、問題ありです(笑)。
CHAリリースで見た写真のイメージとは全然違う。
バケツ型も、花は4、5個しか入ってない。
今回のPrimaは、かさばるものが多く、送料がすごく高くなるので
なんだか「あれだけ払って、これだけ?」感が否めない私です。
ま、いいや。詳細は、明日以降に(笑)。
とりあえず、今から明日のクラスの準備をしてきます。
みなさま、おやすみなさい。