土曜に引き続き、日曜日は吉祥寺で1日定期クラスをさせて頂きました。
これで今月のクラスは終了。
みなさん、モノクロマティックはいかがでしたか?
さて。
セミナーのときって、目の前でみなさんは、どんどんクロップしていくわけです。
...でも、講師の私は、当然ながらクロップはできません。
みなさんに要らぬおせっかいを焼き、ちょっかいを出すだけです(笑)。
そうすると、1日が終わることには、もう手がムズムズしてくるんですよね(笑)。
ああ、写真切りたいの、紙を切りたいの、のりで貼っちゃいたいの...みたいな(笑)。
さすがに睡眠不足も手伝って、昨日の夜はぶっ倒れそうなくらい眠かったんですが
それでも、ウズウズがとまらなかったので、ここはもう開き直ることにして、
心行くまで、クロップしました(笑)。
それが、これと
これ。
所要時間1時間ちょっと。
おしんちゃん、足に湿布を貼りながらクロップする私を見て
「そんなに疲れてるなら寝ればいいのに...」とあきれてました(笑)。
水疱瘡のレイアウトは、予防接種したのに感染しちゃったね...という内容。
至って元気で症状も全然軽かったので
「僕にお薬を付けるのはなぜ?」とでも言いたげな顔をした
たくんがなんだかおかしくて、写真を撮っていたのでした。
ポイントは、Heidi SwappのGhostフレーム。
Doodlebugのステッカーは、あまりに派手な色使いで
これまで出番がなかったのですが、今回のLOで日の目を見ました。
買っておいて、よかった...(笑)。
この書体、スマートで、ちょっとかわいくて、大、大、大好きなんです。
2枚目のLOは、お昼寝タイム。
CHAでリリースされたときは、いろいろな雑誌やサイトでベタ褒めされていた
Crate Paperのペーパーなんですが、買ってみたらどうにも好みじゃない。
質感や厚みは最高なんだけど、色使いが...うーん...。
そう思って、しばらく放置していたのですが、やっぱり、こちらも出番はやってきました。
うまくできているもんです。
お花はPrimaの新作。少数ずつパック詰めされているもので
これまでにない渋めのグラデーションが美しいです。
実物だけみたら、こんなに渋い色のお花、どうするんじゃい?と思いますが
私は、なかなか、好きです。
このレイアウト、ギャラリーにもUPさせて頂きましたので、よろしかったら、ご覧下さい。
最後になりますが、定期クラスの皆さんや、キットを購入してくださった方が
続々と素敵な作品の画像を送ってくださっているので
近日中に、みなさんの作品ギャラリーも更新を重ねて行きたいと思っています。
楽しみにしていてくださいね!