仲良しのkonaちゃんと2度目のふたり旅。
最初は私は子連れで行くつもりだったのですが、おしんちゃんが
「せっかくだから一人で楽しんでおいで」
と気持ちよく送り出してくれました。
でも、私には、この旅行の前に
どうしてもやらなくてはいけないことが一つありました。
それは、アルバム作り。
実は、前回のkonaちゃんとの旅行の写真をアルバムにするね、と約束してあったのですが
締め切りのある仕事を優先してしまっていたので、ずっと後回しになっていたのです。
でも、どうしても今回の旅行でプレゼントしたいと思ったので
旅行前の2日間は徹夜でアルバム作り(笑)。
無事に8x8のBazzillのアルバム1冊完成させることができた時は、本当にホッとしました。
彼女もとっても喜んでくれて、あ〜作ってよかった...としみじみ。
前回の旅行は、笑いの種になるできごとや写真がとっても多かったのですが
今回も負けず劣らず、いい思い出がたくさん作れました。
なにしろ、年明けから数ヶ月、ずっと忙しい毎日で
息をつく暇もなかったので、リラックスした時間を持てたことが、なによりうれしかった。
今回は、自称・草津親善大使の彼女のおすすめスポットをいくつか回り
(とんぼ玉の体験をしてみました!思いのほか、すごく楽しかった〜♪)
2日間で4回も温泉に入り、おいしいものをたらふく食べることができたので
睡眠不足で荒れ果てていたお肌も、すっかりツヤツヤです(笑)。
写真は夜の湯畑。小雨が降っていましたが、それでも見に行った甲斐がありました。
暗闇にのぼる湯けむりがライトアップされて、とってもきれい。
見るからに、あったかそうでしょ?
東京の気候に慣れすぎていたのか、とてつもない薄着で出かけてしまった私は、
とっても寒くて震えていたので、湯畑に飛び込んでしまいたかった(笑)。
2日目。散策途中で見かけたレトロなポスト。
子供の頃は普通に使っていたこのタイプのポスト。
最近、全然見かけなくなったので、思わずパチリ。懐かしいですね。
大好きなお魚を食べました。これはヤマメ。
実は、最初に鮎を食べて、あまりにおいしかったので、2本目です(笑)。
本当は岩魚も食べたかったけど、この後すぐに、
おそばのランチが控えていたので、断念しました。
さすがに連続で3本買うのも恥ずかしかったし。
でも、とっても、心残りです(笑)。
温泉たまごもおいしそう〜。
西の河原通りでは、温泉まんじゅうを配っているお店が多くて
2日間で5つも(!!)もらってしまいました。
もういらないよ〜と言っても、押し付けてくれる。
売っている数より配っている数の方が多そうなので
あれで、商売になるのかな?と、konaちゃんと心配したくらいです。
konaちゃん、今回の旅は「あたり」だらけで本当に楽しかったね。
また、いつか、機会があったら、こんな素敵な旅ができるといいね。
楽しい時間をありがとう。
帰りの高速が渋滞したので、家に着いたら、たくんは寝てしまった後でした。
たまには一人になりたいな〜と思っても
実際にそうなってみると、まとわりつかれたくなるのが母親心(?)なので
ちょっと、残念...。明日はいっぱい遊ぼう。
そのかわり...と言ったら変だけど、ダイニングの上に、おしんちゃんからのプレゼントを発見。
私が一番大好きな、ひまわりです。やっと覚えてくれた(笑)。
そして、傍らには、ネックレスが置いてありました。
私好みの、シンプルなプラチナとダイヤのネックレス。
かなり、感激しています。
おしんちゃん、旅行に出してくれたことも、用意してくれたプレゼントも
全部、とっても、うれしかった。素敵な贈り物をありがとう。
I feel so blessed.