最近のお気に入りのクロップソングを、いくつか。
(→blogに書けるようなSBネタがない、とも言います...笑)
まずは、Ego Wrappin'の「色彩のブルース」です。
これも気怠い...(笑)。
MacのiTunesに入れていて、クロップする時に、よく聴いています。
私は普段、サザンと椎名林檎以外の日本の音楽はあまり聴かないのですが、
声の渋さにひと耳惚れしました。
それから、CKU-AのAliさんのクラスで
彼女がスライドショーで使っていたPeter Gabrielの「Solsbury Hill」。
この曲が好きなのは、スライドショーの印象が
深く残っているからかもしれないけれど。
My heart was going boom boom, boom...っていう歌詞のところで
心臓がぎゅううううっとなります。
最後にPrinceの「If I was Your Girlfriend」。
Sign of the Timesっていうアルバムの中に入っています。
かなり古い曲ですが、歌詞がむちゃくちゃ好きです。
切ない。夕暮れ時に聴いていると、涙ぐみそうになります。
一度なんて、LOを作っていて、涙がボトッとカードストックの上に落ちてしまい
慌ててやり直したことがあります。
クロップ向きの曲じゃないのかもしれん(笑)。
とにかく。
お酒が飲みたくなって、夏の夕方に合いそうな曲が好きみたいです(笑)。
みなさんの、クロップソングはどんな曲ですか?
好きな曲を聴きながらレイアウトを作っていると、写真から受けるイメージが
紙の上で、より広がって行く気がします。気がするだけだけど...(笑)。