を観てきました(笑)。
私は昔から映画が大好きで、大好きで、大好きでたまりません。
OL時代は、仕事で徹夜をして朝を迎え、眠くて眠くて仕方がなくても
帰宅途中に、ついつい銀座や恵比寿に寄って
一人で映画館に入っちゃう...というくらい。
けれど、子供が生まれてから、映画館に行く機会がグン!と減ってしまったので
実はたくんの映画館デビューはとっても楽しみだったのです。
観る映画が子供向けだっていいのさー(笑)。
あの、館内が突然真っ暗になる瞬間。
そして、予告編が全部終わって、「ああ、はじまる〜」と思う瞬間。
それが何より大好きなんですよね。
で、CARS。
はじめの方は映像が驚くほど派手で、たくんを連れて来たことを後悔しましたが
中盤からは、さすが、PIXAR!の映像美に魅了されました。
横を向くと、たくんのすっごい笑顔!
「おもしろい?」と耳元で聞いてみると、「おもそいねー♪」という返事も!
ちなみに、「おもそい」=「おもしろい」です(笑)。
お、これなら最後まで観れるかな?と思っていた私。
いや、やはり、まだまだ読みが甘かった。
たくんの持久力(集中力?)は、このあと
上映開始から1時間半を過ぎたあたりから、徐々に切れ
クライマックスで、イスから降りはじめました。
周囲の迷惑になるので、後ろ髪をかなり引かれながらも。ここで場外へ。
ラストシーンはビデオで確認します...(涙)。
それにしても、レディースデイを狙って行って、よかった。
2000円近く払って途中退場は、仕方がなくても、やっぱり悲しいもんね(笑)。
たくん自身はとっても楽しかったみたいで、帰り道もずっと
「かーじゅ、おもそいねー」と言っていました。
喜んでくれたなら、母は満足です(笑)。
考えてみれば、1時間半なんて、たくんにしてみたら、よくがんばったと思うしね。
さて。吉祥寺の映画館は、古い建物で、最新式とは言いがたいですが
子供用のクッションを貸し出してくれるし
2歳でチケットを買っていなくても、ちゃんとイスを与えてくれます。
子供と来るというのは初めてだったけど、結構、気に入りました。
次は、どんな映画にチャレンジしようか...と早くも考えています。
おしんちゃんは「パイレーツだっ!」と一人主張しておりますが
(自分が観たいから...笑)
うーん。あれって、客層は大人の方が多そうだもんね。
周りに迷惑をかけないか、ピリピリしながら観るのは、ちょっと...。
かといって、日本のキャラクターものは、まだまだパスしたい...。
もし、お勧めの映画があったら、ぜひ、教えて下さいね。
ちなみに。
CARSと同時上映(?)の4分ほどのアニメーション、
「ワン マン バンド」がすっごく良かったです。
女の子のかぶっている頭巾の毛羽立った感じとか、そこまでできちゃうの??みたいな。
これはもう、アニメーションじゃないよね!!